8月の夏季臨時休業日について
- L&L ItalianTranslation
- 7 日前
- 読了時間: 3分
Buongiorno!
毎日酷暑が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
弊センター夏季休業日についてお知らせいたします。
今年の夏季臨時休業は、以下の日程で分散して取らせて頂きます。
①8月5日(火)から8月7日(木)
②8月19日(火)から8月21日(木)
上記休業期間中の新規お問い合わせ及びメールでの受付・返信を休止とさせて頂きます。
また、それ以外にも、業務出張などで、すぐにメールのご返信や対応ができない日もございます。
大変恐縮ではございますが、何卒ご了承くださいませ。
尚、夏季休業期間中に頂いた新規のお問い合わせにつきましては、休業以外の日程で順次ご対応させて頂きますが、7月の現時点でご依頼が大変混みあっており、8月末までの作業スケジュールはいっぱいでございます。
お急ぎの案件については、ご希望に添えない場合もございますので、ご了承くださいませ。
今の時期は、ISEE申請の方やVISA申請などでお急ぎの方が多いですが、
特に、ISEE申請のための書類は枚数が多いので、お急ぎとはいえ、数日で仕上がるものではありません。
できるだけ余裕をもってご依頼くださいませ。
私文書を含むISEEの申請は特に煩雑なので、ケースによって、手続き方法が異なります。
ご不安なことも多いと思いますが、インターネット上の情報を鵜吞みにせず、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊センターには、長年のキャリアと実務経験のある在東京イタリア大使館指定翻訳家が在籍しておりますので、個別のご相談にも丁寧にご対応しております。
ご安心してお任せください。
猛暑が続きますが、皆様体調にはくれぐれもお気を付けてお過ごしください。
Vi auguro una buona giornata!
*****
さて、今週の「小さな村の物語イタリア」は、イタリア中部モリーゼ州のミランダ という村です。
弊センター翻訳者が映像翻訳を担当しております。
どうぞお楽しみに♪
*****
第444回 ミランダ / モリーゼ州
2025年07月26日 放送 (※特別編成のため13:00~13:54放送)
2024年10月26日 初回放送
山の斜面に張り付くように、家々が肩を寄せ合っている。ミランダだ。その美しい街並みから、「見とれる」という意味のラテン語、「ミランヅス」が、村の名前の由来だ。夏は、村を離れた人たちが帰省してくるから、賑やかになる。はじめの主人公は、食料品店を営む女性。姉と一緒に店を切り盛りしながら、村人たちを優しく見守っている。10年前、人生を変える大きな決断をした。子どもの頃からの夢を叶えて弁護士になったが、その仕事を辞めたのだ。彼女には譲れない理由があった。もうひとりは、祖母の代から続くチーズ工房を、家族や親戚と営む女性。毎日忙しいから、子どもたちとはなかなかゆっくりできない。親が懸命に働いている間は、祖父母たちが面倒を見てくれる。この村の子どもたちは、そうやって大きくなっていく。村で自分の人生を見つけた、2人の女性の物語。
(※年代表記などは初回放送時点のものです。)
ナビゲーター:三上博史さん
Comments