top of page

7月/8月 臨時休業日について

執筆者の写真: L&L ItalianTranslationL&L ItalianTranslation

Buongiorno!


皆様いかがお過ごしでしょうか?


弊センター臨時休業日についてお知らせいたします。


7月29日(月)は、WIFI環境のメンテナンス工事につき、メールのご返信ができませんので、あらかじめご了承くださいませ。


また、今年の夏季休業期間についてですが、

8月10日(土)から8月18日(日)まで、新規のお問い合わせ及び受付窓口を休止とさせて頂きます。


夏季休業期間中に頂いた新規のお問い合わせにつきましては、弊センター夏休み明け、19日以降に順次ご対応させて頂きますが、

在東京イタリア大使館領事部での法定翻訳手続き申請予約がすぐに取れない場合もあり、

納品が8月中にできないことも予想されますのでご了承ください。


現在、翻訳業務のご予約が大変混みあっており、7月末までの作業スケジュールはいっぱいでございます。

法定翻訳以外のご案件についても、通常より日数がかかる場合もございますので、恐れ入りますが何卒ご了承ください。


VISA申請などでお急ぎの方は、少なくとも7月末までには、一度ご相談頂いた方がよろしいかと思います。


法定翻訳のお手続きは若干煩雑なので、分からないことも多いと思いますが、インターネット上の情報を鵜吞みにせず、まずはお気軽にお問い合わせください。


弊センターには、長年のキャリアと実務経験のある在東京イタリア大使館指定翻訳家が在籍しておりますので、個別のご相談にも丁寧にご対応しております。

ご安心してお任せください。


天候不順かと思えば猛暑だったり季節の変わり目ですね。

皆様お気を付けてお過ごしください。


Vi auguro una buona giornata!


*****


さて、今週の「小さな村の物語イタリア」は、イタリア南部カンパーニア州のガッロ・マテーゼ という村です。

弊センター翻訳者が映像翻訳を担当しております。


どうぞお楽しみに♪


*****

第417回 ガッロ・マテーゼ / カンパーニア州

2024年07月20日 放送

2023年10月07日 初回放送


南イタリア、夏の日差しが照りつける湖に面した村、ガッロ・マテーゼ。村人たちは、農業や酪農を営みながら慎ましく暮らしてきた。今回の主人公は山羊の飼育をしている男性。

村では数少ない畜産家として、チーズを作って暮らしている。幼い頃から動物好き。親の反対を押し切って、ひとりで道を切り開いてきた。自然の中を歩く放牧は元気の源だ。


もう1人の主人公は、長年教師として働いてきた男性。13歳で視力を失ったが、いつだって前向きに楽しく暮らしてきた。そんな夫を、妻は支え続けてきた。結婚して51年の、おしどり夫婦だ。


(※年代表記などは初回放送時点のものです。)


ナビゲーター:三上博史さん

コメント


© 2023 by Jade&Andy. Proudly created with Wix.com

bottom of page